2013年02月23日
2ヶ月ぶりの…
サバゲーじゃぁぁぁああ!
という訳で、テンションがおかしくなっているコロ少尉です(・∀・)ノ
昨年の撃ち納め以来のゲームと鳴ります♪
楽しみでなりません!(*≧∀≦*)
格好は、ドイツ一択でしょう

雪に寝そべってイモイモしましょw
という訳で、テンションがおかしくなっているコロ少尉です(・∀・)ノ
昨年の撃ち納め以来のゲームと鳴ります♪
楽しみでなりません!(*≧∀≦*)
格好は、ドイツ一択でしょう
雪に寝そべってイモイモしましょw
2013年02月11日
スコープを変えてみた
はいども、コロ少尉です~(・∀・)ノ
毎週、土日のどちらかに更新するとほざいてましたが…
なまら忙しい月末を過ごし、更新する元気がありませんでしたorz
もう落ち着いたので、やっと更新できます♪(*´∇`*)
という訳で、こんな物買ってみました

TASCO 4X15RFです
モノホンスコープの割に送料込みで ¥2000!!
(送料の方が本体価格より高かったw)
さっそく取り付け♪

1インチより小さい…だと…(゚д゚;)
なにこれ、ワロスwwwワロス…orz
仕方がないのでホームセンターで塩ビパイプを購入し、スぺーサーを製作します

カットして、このように

最終的にスコープが着いた姿がこちら↓
うん、素敵♪(*´∇`*)
やはり、古いライフルには細身のスコープが似合いますね!
毎週、土日のどちらかに更新するとほざいてましたが…
なまら忙しい月末を過ごし、更新する元気がありませんでしたorz
もう落ち着いたので、やっと更新できます♪(*´∇`*)
という訳で、こんな物買ってみました
TASCO 4X15RFです
モノホンスコープの割に送料込みで ¥2000!!
(送料の方が本体価格より高かったw)
さっそく取り付け♪
1インチより小さい…だと…(゚д゚;)
なにこれ、ワロスwwwワロス…orz
仕方がないのでホームセンターで塩ビパイプを購入し、スぺーサーを製作します
カットして、このように
最終的にスコープが着いた姿がこちら↓
うん、素敵♪(*´∇`*)
やはり、古いライフルには細身のスコープが似合いますね!
2013年01月20日
ガスは防げません(笑)
ども、コロ少尉です~(・∀・)ノ
だいぶ前に購入していたのですが…

ガスマスク型フルフェイスゴーグルです!
インドアなどで使用するために、二次戦装備に合うフルフェイスゴーグルを探していて、廻り合いました(*´∇`*)
実際のドイツの物とは全然違いますが、雰囲気が合うので、おK!
メガネっ子の自分でも、違和感なく装着できます♪
若干、ゴーグルの端の方が歪んで見えますが、気にはなりませんね。
むしろ、ファンのお陰で目元が涼しい(笑)
ただ…(;´д`)
頬付けしづらいのと
目元以外がサウナだよ!!(;´д`)アチー
フルフェイスゴーグルの宿命なのかしら…
だいぶ前に購入していたのですが…
ガスマスク型フルフェイスゴーグルです!
インドアなどで使用するために、二次戦装備に合うフルフェイスゴーグルを探していて、廻り合いました(*´∇`*)
実際のドイツの物とは全然違いますが、雰囲気が合うので、おK!

メガネっ子の自分でも、違和感なく装着できます♪
若干、ゴーグルの端の方が歪んで見えますが、気にはなりませんね。
むしろ、ファンのお陰で目元が涼しい(笑)
ただ…(;´д`)
頬付けしづらいのと
目元以外がサウナだよ!!(;´д`)アチー
フルフェイスゴーグルの宿命なのかしら…
2013年01月14日
年も明けたし復帰しよう
昨年の10月に姪っ子が産まれて、オジさんになったコロ少尉です~(・∀・)ノ
活動はしていたのですが…
平日は夜まで忙しく、土日ったら姪っ子が泊まり来ていたので、更新する暇がありませんでした…(主に夜泣き)
可愛いいから許しますがね♪(*´∇`*)
写真は年末にガンズロックスさんの撃ち納め会にて
冬といったらドイツの季節♪
年明けから若干経っていますが、皆さん今年もよろしくお願いいたします 〇┓ペコ
今年は土日のどちらかに更新するよう頑張って参ります!
たぶん…(;´д`)
活動はしていたのですが…
平日は夜まで忙しく、土日ったら姪っ子が泊まり来ていたので、更新する暇がありませんでした…(主に夜泣き)
可愛いいから許しますがね♪(*´∇`*)
写真は年末にガンズロックスさんの撃ち納め会にて
冬といったらドイツの季節♪
年明けから若干経っていますが、皆さん今年もよろしくお願いいたします 〇┓ペコ
今年は土日のどちらかに更新するよう頑張って参ります!
たぶん…(;´д`)
タグ :生息報告?
2012年09月03日
より「Kar98k」らしく
どもコロ少尉です(・∀・)ノ
自分が使用しているAPS2組み込み済みのKar98kなんですが、ボルトハンドルがAPS2の物をそのまま使用しており違和感抜群です(´・ω・`)ビミョー

VSR用のKar風ボルトハンドルはあるのですが、残念ながらAPS用はありません(´;ω;`)シクシク
しかし、諦めが悪い自分はこんな物を購入しました。

PDI製 レミントン風ボルトハンドル(パルソナイトフィニッシュ)
早速取り付けますが問題発生…(;゜Д゜)エッ!
ストックに干渉してハンドルを下げれないorz
なのでストックの干渉部分を彫刻刀で削ります(´・ω・`)メンド
そして無事付いた姿がこちら!

うん、素敵(*´∇`*)
レミントン風なので違和感は多少ありますが純正品より何倍も素敵です(*´∇`*)
ついでに操作性も向上したという副産物つきでした♪
\やったね♪大ちゃん!/
自分が使用しているAPS2組み込み済みのKar98kなんですが、ボルトハンドルがAPS2の物をそのまま使用しており違和感抜群です(´・ω・`)ビミョー

VSR用のKar風ボルトハンドルはあるのですが、残念ながらAPS用はありません(´;ω;`)シクシク
しかし、諦めが悪い自分はこんな物を購入しました。

PDI製 レミントン風ボルトハンドル(パルソナイトフィニッシュ)
早速取り付けますが問題発生…(;゜Д゜)エッ!
ストックに干渉してハンドルを下げれないorz
なのでストックの干渉部分を彫刻刀で削ります(´・ω・`)メンド
そして無事付いた姿がこちら!

うん、素敵(*´∇`*)
レミントン風なので違和感は多少ありますが純正品より何倍も素敵です(*´∇`*)
ついでに操作性も向上したという副産物つきでした♪
\やったね♪大ちゃん!/
2012年08月27日
放置し過ぎた( ̄▽ ̄;)
ども、お久しぶりのコロ少尉です(・∀・)ノ
前回の記事をあげて以降、まったく更新してなかった訳なんですが…
お盆入り→実家でぐーたら→更新まんどくせぇ(´Д`)→急に忙しくなる→何とか落ち着く→久々にサバゲじゃ!→ミリブロ書くか…
という流れで日数が経過したわけですよ。
ようは
更新がめんどくさかったです(´・ω・`)ゴメンナサイ
日数が経って前回のゲーム内容をほとんど覚えてない(てか写真撮ってないwww)ので、今回行って来たロックスさんのインドアでも
今回はこんな感じの格好で参加しました。

暑かった(;゜Д゜)アチー
いや、わかってるんですけどね? SS装備が夏、地獄とかすのはわかってるんですけどね?
ゲーム内容は、殲滅戦やったり、狐狩りやったり、ホモンに撃たれたりと色々楽しみました(笑)
そして、インドアでボルトアクションライフルを使う事に快感を感じてしまった変態が誕生したのでした(爆)
前回の記事をあげて以降、まったく更新してなかった訳なんですが…
お盆入り→実家でぐーたら→更新まんどくせぇ(´Д`)→急に忙しくなる→何とか落ち着く→久々にサバゲじゃ!→ミリブロ書くか…
という流れで日数が経過したわけですよ。
ようは
更新がめんどくさかったです(´・ω・`)ゴメンナサイ
日数が経って前回のゲーム内容をほとんど覚えてない(てか写真撮ってないwww)ので、今回行って来たロックスさんのインドアでも
今回はこんな感じの格好で参加しました。

暑かった(;゜Д゜)アチー
いや、わかってるんですけどね? SS装備が夏、地獄とかすのはわかってるんですけどね?
ゲーム内容は、殲滅戦やったり、狐狩りやったり、ホモンに撃たれたりと色々楽しみました(笑)
そして、インドアでボルトアクションライフルを使う事に快感を感じてしまった変態が誕生したのでした(爆)
2012年08月11日
作戦命令書07
発:武装SS極東方面指令部
作戦名:フィールドロックス定例会
作戦地域:フィールドロックス
作戦日時:H24.8.12
使用火器:MP40(電動)、Kar98k(エアコキ)、P38(ガスブロ)
作戦内容
1.連合国軍の撃退
2.二次戦装備の布教(笑)
3.第三帝国の広報活動(マテ
どーも、コロ少尉です(・∀・)ノ
明日はフィールドロックスさんの定例会に参加してきます!
狙撃したい気分なのでkar98kを持っていきましょう♪
米国の兵士も来るので楽しみでやんす(笑)
ということで、また明日ノシ
作戦名:フィールドロックス定例会
作戦地域:フィールドロックス
作戦日時:H24.8.12
使用火器:MP40(電動)、Kar98k(エアコキ)、P38(ガスブロ)

作戦内容
1.連合国軍の撃退
2.二次戦装備の布教(笑)
3.第三帝国の広報活動(マテ
どーも、コロ少尉です(・∀・)ノ
明日はフィールドロックスさんの定例会に参加してきます!
狙撃したい気分なのでkar98kを持っていきましょう♪
米国の兵士も来るので楽しみでやんす(笑)
ということで、また明日ノシ
2012年08月10日
収納って大事よね
ハイ、どうもコロ少尉です(・∀・)ノ
こんな物が届いたので( ^ω^)っ

セルビア製M59ポーチ(って名前だった希ガスw)
なに使うかというと
MP40のマガジンポーチ代用品として使用します♪
MP40の予備マガジンを今までStg44用マガジンポーチに入れていたのですが、さすがにぶかぶかで使い勝手が悪かったのでMP40用のマガジンポーチを探していたのですよ(*´ー`*)
今回購入した物は金髪少佐が使用しており、使い勝手が良さそう&値段が安いので購入しましたwww
早速、次回のゲームで使用したいと思います(*´∇`*)
こんな物が届いたので( ^ω^)っ

セルビア製M59ポーチ(って名前だった希ガスw)
なに使うかというと

MP40のマガジンポーチ代用品として使用します♪
MP40の予備マガジンを今までStg44用マガジンポーチに入れていたのですが、さすがにぶかぶかで使い勝手が悪かったのでMP40用のマガジンポーチを探していたのですよ(*´ー`*)
今回購入した物は金髪少佐が使用しており、使い勝手が良さそう&値段が安いので購入しましたwww
早速、次回のゲームで使用したいと思います(*´∇`*)
2012年08月03日
やっと・・・(;´Д`)
皆さま、お久しぶりでございます!
コロ少尉デス…orz
前回のサバゲに参加して以降、馬鹿みたいに忙しくネタがあるのに更新する暇がありませんでした( TДT)ハンパネー
本来は報告書を書こうと思っていましたが…
正直ほとんど覚えていませんwww
なので撮った写真紹介でも…

私ですねぇ。
この日は暑かったので1ゲームやってすぐにスモックを脱いぎましたね(笑)

こちらは部下のアオSS二等兵。
彼はPPsh41を調達したので弾幕をはれる様になりました♪
今まで火力が…ねぇ…( ̄▽ ̄;)



ゲーム中の写真を数枚。
ちなみに最後の写真は私です。
明日のゲームには久しぶりに参加できるので今から準備をしなければ!
それではノシ
コロ少尉デス…orz
前回のサバゲに参加して以降、馬鹿みたいに忙しくネタがあるのに更新する暇がありませんでした( TДT)ハンパネー
本来は報告書を書こうと思っていましたが…
正直ほとんど覚えていませんwww
なので撮った写真紹介でも…

私ですねぇ。
この日は暑かったので1ゲームやってすぐにスモックを脱いぎましたね(笑)

こちらは部下のアオSS二等兵。
彼はPPsh41を調達したので弾幕をはれる様になりました♪
今まで火力が…ねぇ…( ̄▽ ̄;)



ゲーム中の写真を数枚。
ちなみに最後の写真は私です。
明日のゲームには久しぶりに参加できるので今から準備をしなければ!
それではノシ
タグ :やっと更新できたorz
2012年07月13日
作戦命令書06
発:武装SS極東方面指令部
作戦名:フィールドロックス土曜ゲーム
作戦地域:フィールドロックス
作戦日時:H24.7.14
使用火器:Stg44(電動)、MP40(電動)、M37(エアコキ)、P38(ガスブロ&エアコキ)

作戦内容
1.連合国軍の撃退
2.二次戦装備の素晴らしさを伝える
3.茶番劇を楽しむ(オイ
ハイ、どもどもコロ少尉です(・∀・)ノ
明日はロックスさんの土曜ゲームに参加してきます♪
イサカも治ったし、サスペンダーも治ったので安心して楽しめます(笑)
それと、巷で話題の(?)物を購入したので明日使用してみます!
作戦名:フィールドロックス土曜ゲーム
作戦地域:フィールドロックス
作戦日時:H24.7.14
使用火器:Stg44(電動)、MP40(電動)、M37(エアコキ)、P38(ガスブロ&エアコキ)

作戦内容
1.連合国軍の撃退
2.二次戦装備の素晴らしさを伝える
3.茶番劇を楽しむ(オイ
ハイ、どもどもコロ少尉です(・∀・)ノ
明日はロックスさんの土曜ゲームに参加してきます♪
イサカも治ったし、サスペンダーも治ったので安心して楽しめます(笑)
それと、巷で話題の(?)物を購入したので明日使用してみます!
2012年07月04日
トイ☆スター
どもども、コロ少尉です(・∀・)ノ
今話題の(´・ω・`)ソーナノカー?
トイスター製エアコキを購入したので、簡単に紹介します♪

P38ですね(*´∇`*)
早速、
ご開帳~♪

〇イ製のよりチープ臭くない…だと…!(@ ̄□ ̄@;)!!


マガジンはリアルタイプだし、ハンマーは稼働するし、スライド分解できるし素晴らしいですね(*≧∀≦*)
あ、スライド分解の写真撮り忘れました(´・ω・`)スマソ

マルゼン製P38(左側)と比較してみました。
さすがに外見はチープ臭いですがサイズが同じです!
ホルスターに入るか心配してましたが、杞憂でしたw
実射してみましたが、素直な弾道で30m先の的に余裕で当たります!
これで2,000円ちょいだったのでイイ買い物でした♪
今話題の(´・ω・`)ソーナノカー?
トイスター製エアコキを購入したので、簡単に紹介します♪

P38ですね(*´∇`*)
早速、
ご開帳~♪

〇イ製のよりチープ臭くない…だと…!(@ ̄□ ̄@;)!!


マガジンはリアルタイプだし、ハンマーは稼働するし、スライド分解できるし素晴らしいですね(*≧∀≦*)
あ、スライド分解の写真撮り忘れました(´・ω・`)スマソ

マルゼン製P38(左側)と比較してみました。
さすがに外見はチープ臭いですがサイズが同じです!
ホルスターに入るか心配してましたが、杞憂でしたw
実射してみましたが、素直な弾道で30m先の的に余裕で当たります!
これで2,000円ちょいだったのでイイ買い物でした♪
2012年06月30日
イサカ再生への道②
どもどもコロ少尉です(・∀・)ノ
パーツが届いたので、イサカを治してしまいましょう♪
前回のお復習です。

見事にマミっとる(笑)
で、今回届いたパーツです。

KTWのパーツは安いので故障時も懐にやさしいですね(*´∇`*)
安いから壊れやすいんだろうけど…( ̄▽ ̄;)
ちゃちゃっと組み込んでしまいます。

ハイ、修理完了!

構造が簡単なので楽にですね♪
イサカ再生シリーズ、第二回にして終了です(爆)
\コレでエアコキ戦出れるぞー!/
パーツが届いたので、イサカを治してしまいましょう♪
前回のお復習です。

見事にマミっとる(笑)
で、今回届いたパーツです。

KTWのパーツは安いので故障時も懐にやさしいですね(*´∇`*)
安いから壊れやすいんだろうけど…( ̄▽ ̄;)
ちゃちゃっと組み込んでしまいます。

ハイ、修理完了!

構造が簡単なので楽にですね♪
イサカ再生シリーズ、第二回にして終了です(爆)
\コレでエアコキ戦出れるぞー!/
2012年06月29日
下士官だしね
ハイ、どもどもコロ少尉です(・∀・)ノ
前に紹介した規格帽と交換して制帽を手に入れました。
A二等兵、ダンケ♪
元々は国防軍将校用だったので、顎ひもを革に交換し、帽章をSS用に交換しました(笑)
休憩時などに被るとしましょう♪
前に紹介した規格帽と交換して制帽を手に入れました。
A二等兵、ダンケ♪

元々は国防軍将校用だったので、顎ひもを革に交換し、帽章をSS用に交換しました(笑)
休憩時などに被るとしましょう♪
2012年06月25日
作戦報告書05
ハイ、どもどもコロ少尉です(・∀・)ノ
昨日のゲームについてです♪
例の如くゲーム中の写真はありませんwww

しかも使い回しです(爆)
ゲーム内容は、殲滅戦、フラッグ戦、チームバトロア、メディック戦、ハンドガン戦にエアコキ戦、さらにはゲリラ戦と多種多様な内容でした。
午前中は涼しく快適でしたが…
午後から日が差して暑かったですね(^ω^;)
ナチ装備には辛い季節がやって ま い り ま し た
!(;つД`)
それと親衛隊の方がいたので記念撮影です♪

彼の階級はSS曹長で、今回がサバゲ初陣だったそうです。
(左側が自分で右側が曹長です)
なんでも、SS装備が好き過ぎて銃より装備を集めているとのこと。
いいぞ!もっとやれ!
同じ装備の方が増えるのはいいことですね♪
今後が楽しみです(*≧∀≦*)
昨日のゲームについてです♪
例の如くゲーム中の写真はありませんwww

しかも使い回しです(爆)
ゲーム内容は、殲滅戦、フラッグ戦、チームバトロア、メディック戦、ハンドガン戦にエアコキ戦、さらにはゲリラ戦と多種多様な内容でした。
午前中は涼しく快適でしたが…
午後から日が差して暑かったですね(^ω^;)
ナチ装備には辛い季節がやって ま い り ま し た
!(;つД`)
それと親衛隊の方がいたので記念撮影です♪

彼の階級はSS曹長で、今回がサバゲ初陣だったそうです。
(左側が自分で右側が曹長です)
なんでも、SS装備が好き過ぎて銃より装備を集めているとのこと。
いいぞ!もっとやれ!
同じ装備の方が増えるのはいいことですね♪
今後が楽しみです(*≧∀≦*)
2012年06月23日
作戦命令書05
発:武装SS極東方面指令部
作戦名:フィールドロックス定例会
作戦地域:フィールドロックス
作戦日時:H24.6.24
使用火器:MP40(電動)、Kar98k(エアコキ)、P38(ガスブロ)
作戦内容
1.連合国軍の撃退
2.二次戦装備の布教(笑)
3.第三帝国の広報活動(マテ
どーも、久しぶりのコロ少尉です(・∀・)ノ
明日はフィールドロックスさんの定例会に参加してきます!
エアコキ戦があるのでKar98kの出番ですね♪ Stg44はお留守番です(笑)
え?「イサカは?」だって?(´・ω・`)ドシタ?
補修パーツが間に合いませんでしたwww
ということで、また明日ノシ
作戦名:フィールドロックス定例会
作戦地域:フィールドロックス
作戦日時:H24.6.24
使用火器:MP40(電動)、Kar98k(エアコキ)、P38(ガスブロ)

作戦内容
1.連合国軍の撃退
2.二次戦装備の布教(笑)
3.第三帝国の広報活動(マテ
どーも、久しぶりのコロ少尉です(・∀・)ノ
明日はフィールドロックスさんの定例会に参加してきます!
エアコキ戦があるのでKar98kの出番ですね♪ Stg44はお留守番です(笑)
え?「イサカは?」だって?(´・ω・`)ドシタ?
補修パーツが間に合いませんでしたwww
ということで、また明日ノシ
2012年06月14日
おや?伍長の様子が…
テロリロ♪

テンテン♪テンテン♪テンテンテンテーン♪(某進化BGM)
ハイそこー!Bボタン押さなーい!(笑)

おめでとう!伍長は少尉へ昇格した!
ということで、茶番全開なコロ少尉です(・∀・)ノ
最近、WW2米陸軍装備を始めた友人がいきなり曹長になり階級的に負けたくなかったので少尉になりました←アホ
襟章は以前から持っていた伍長から星章を足して少尉にしました。

肩章はスモックを着るのでいらないと思っていましだが…夏に死んでしまうので少尉を購入です(笑)
もともと下士官装備を集めていたので階級を替えるだけの簡単なお仕事でしたね♪
あ、ちなみにBボタンを押した貴方!m9(`・ω・´)ビシッ
ゲシュタポに通報したのでそのつもりで ノシ

テンテン♪テンテン♪テンテンテンテーン♪(某進化BGM)
ハイそこー!Bボタン押さなーい!(笑)

おめでとう!伍長は少尉へ昇格した!
ということで、茶番全開なコロ少尉です(・∀・)ノ
最近、WW2米陸軍装備を始めた友人がいきなり曹長になり階級的に負けたくなかったので少尉になりました←アホ
襟章は以前から持っていた伍長から星章を足して少尉にしました。

肩章はスモックを着るのでいらないと思っていましだが…夏に死んでしまうので少尉を購入です(笑)
もともと下士官装備を集めていたので階級を替えるだけの簡単なお仕事でしたね♪
あ、ちなみにBボタンを押した貴方!m9(`・ω・´)ビシッ
ゲシュタポに通報したのでそのつもりで ノシ
2012年06月12日
イサカ再生への道①
ども、コロ少尉です(・∀・)ノ
先日のゲームで、お亡くなりになったイサカを修理しましょう。

ということで、まず何処が逝ったのか解体します。
ご開帳~♪

一見問題なさそ…ん?(´・ω・`)アレ?

シリンダーがマミっとるwwwΣ(゚Д゚ ;)ナントー!!
シリンダーのこの部分が綺麗に割れるなんて聞いたことないんだが…( ̄▽ ̄;)
仕方ないのでメーカーからパーツを取り寄せです。
去年に取り替えてあげたばっかなのになぁ…orz
先日のゲームで、お亡くなりになったイサカを修理しましょう。

ということで、まず何処が逝ったのか解体します。
ご開帳~♪

一見問題なさそ…ん?(´・ω・`)アレ?

シリンダーがマミっとるwwwΣ(゚Д゚ ;)ナントー!!
シリンダーのこの部分が綺麗に割れるなんて聞いたことないんだが…( ̄▽ ̄;)
仕方ないのでメーカーからパーツを取り寄せです。
去年に取り替えてあげたばっかなのになぁ…orz
2012年06月11日
作戦報告書04
どーも、コロ少尉です(・∀・)ノ
日曜日に行われたゲームを報告します♪

フィールドロックス全景
いや、広い!広すぎて距離感がわかりません(笑)
すんません、写真コレだけです…(´;ω;`)
ゲーム&お喋りに夢中で写真忘れてました(´▽`;)ゞテヘ
ゲーム内容は充実したものでしたが…
イサカM37が他界しました( ノД`)
サスペンダも切れました( ノД`)
直すのが面倒くさいですorz
日曜日に行われたゲームを報告します♪

フィールドロックス全景
いや、広い!広すぎて距離感がわかりません(笑)
すんません、写真コレだけです…(´;ω;`)
ゲーム&お喋りに夢中で写真忘れてました(´▽`;)ゞテヘ
ゲーム内容は充実したものでしたが…
イサカM37が他界しました( ノД`)
サスペンダも切れました( ノД`)
直すのが面倒くさいですorz
2012年06月09日
作戦命令書04
発:武装SS極東方面指令部
作戦名:フィールドロックスオープン記念ゲーム
作戦地域:フィールドロックス
作戦日時:H24.6.10
使用火器:Stg44(電動)、MP40(電動)、M37(エアコキ)、P38(ガスブロ)

作戦内容
1.連合国軍の撃退
2.二次戦装備への勧誘
3.第三帝国の広報活動(マテ
ハイ、約1ヶ月ぶりのゲームです♪
今回は釧路に新しくできたフィールドロックスさんにお邪魔してきます。かなり広いらしいので楽しみですね(*´∇`*)
作戦名:フィールドロックスオープン記念ゲーム
作戦地域:フィールドロックス
作戦日時:H24.6.10
使用火器:Stg44(電動)、MP40(電動)、M37(エアコキ)、P38(ガスブロ)

作戦内容
1.連合国軍の撃退
2.二次戦装備への勧誘
3.第三帝国の広報活動(マテ
ハイ、約1ヶ月ぶりのゲームです♪
今回は釧路に新しくできたフィールドロックスさんにお邪魔してきます。かなり広いらしいので楽しみですね(*´∇`*)
2012年06月07日
入ってますか~?
どーも、コロ伍長です(・∀・)ノ
久々にプラモを作りたくなり作りました(笑)
(素組みで塗装してませんが…)
こちら( ^ω^)つ

ドアノッカーこと、37mmATG「Pak35/36」です♪
ドイツといったら88mmとコレです!(個人的な歪んだ感想ですw)
やっぱりイイですね、37mm (#´Д`#)ハァハァ
モスカートを弾にして自作しようかしら?www
久々にプラモを作りたくなり作りました(笑)
(素組みで塗装してませんが…)
こちら( ^ω^)つ

ドアノッカーこと、37mmATG「Pak35/36」です♪
ドイツといったら88mmとコレです!(個人的な歪んだ感想ですw)
やっぱりイイですね、37mm (#´Д`#)ハァハァ
モスカートを弾にして自作しようかしら?www